手賀沼花火大会
手賀沼花火大会
当館5F駐車場で花火を見よう!
8月2日(土)
当日10時半より開放
観覧無料 手続不要
*観覧スペースのご利用時間は10:30~20:10頃(花火大会終了)までです。
*観覧場所では禁煙です。お煙草はご遠慮ください。
*バーベキューやその他の調理等火気の使用は禁止です。
*背の高い椅子等、後ろの方が見えにくくなる様なもののご使用はご遠慮ください。
*駐車場内となりますので、移動の際は車両にご注意ください。
*暗目の場所もございますので、走ったりすると危険です。足元には十分お気をつけくださいませ。
< みんなでルールを守って楽しい花火見物にしましょう! >
*駐車料金は通常通りとなります。 (最初の90分220円、以降60分毎に220円)
*10時半前の予約・席の確保はできません。
*観覧人数により入場規制をかける場合がございます。
*営業終了後(21:00以降)はロッテリア脇のエレベーターにて退館をお願いします。
*当館駐車場は22:30をもって終了となります。予めご了承下さい。
七夕短冊奉納
七夕短冊奉納
皆様がお書きになった短冊
3,325枚
7月21日(月)柴崎神社へ奉納いたしました。
皆様のお願い事が叶いますように♪
夏休み自由研究
夏休み自由研究
折り紙で作ろう正多面体
8月3日(日)
①10:12~ ②13:12~
小学校1~3年生(60分) 小学校4~6年生(90分)
1F正面入口エントランス *各回先着16名
参加無料!
正多面体は一枚の紙を折る折り方ではなく、何枚かの折り紙を使って多面体
(面がたくさん集まってできる形)を作ります。
多面体には無数にいろいろな形があります。サッカーボールは正五角形の面が12個、
正六面体が20個集まった「角切り20面体」という多面体をまるく膨らませたものです。
たくさんの多面体を作るのは大変なのでここでは正三角形の面を使った正四面体と正八面体
正方形の面を使った正六面体(立方体)を作ってみましょう。
講師: おもちゃの病院スタッフ
ご予約方法
04-7182-1351(アビイクオーレ管理事務所)
*当日は必ず保護者(16歳以上)の同伴をお願いします。
持ち物: ノート(記録用)、筆記用具、30cm以上のものさし、分度器
おもちゃの病院
こわれた“おもちゃ”無料で直します♪おもちゃの病院
1F正面入口エントランス又は2F消費生活センター前にて開催いたします。
水曜日開催!10:00~15:00
開催予定につきましては時間、日程が変更となる場合がございます。
詳しくは おもちゃの病院のホームページ をご確認ください
エントランスピアノ
演奏時間: 水・金 13:00~14:00 日 16:00~17:00 (各回最終受付15分前までとさせて頂きます)
受付方法(当日のみ): 演奏をご希望の方は当日1F正面入口エントランスにある受付表へご記入ください。
*詳しくはコチラのクリックをお願いします。(ご利用にあたってのおねがいがご覧になれます)
注意事項
※演奏時間はお1人様5分程度までとし、みなさんで譲り合って演奏してください。
※近くのお店や当館をご利用される方に配慮してやさしく演奏してください。
※他の楽器を持ち込んでの演奏、歌唱はご遠慮ください。
※ご利用の際は、ピアノ付近に設置した「ご利用にあたってのおねがい」をご覧ください。